常に食べた後は腹十分目か腹十二分めです!うふ。
さて7日に紅葉を見に、京都へ行ってきました!
毎年京都在住のお友達に案内してもらって紅葉を見に行ってるんです(^^)
今回はちょっと遅かったので、ギリギリ紅葉に間に合った感じでした。
わたしが一番好きなのは高台寺のライトアップです。
でも、今回は時間に限りがあったので諦めました。
2人で「行ったことないところを観光しよう」と言うことで、
彼女も京都人にして行ったことがないという三十三間堂に行ってきました!!
1001体の千手観音を見た時はとても厳かな気持ちになりました。
自分に似た顔を見つけることはできませんでしたが
地元の友達に似た仏像はやたらたくさんありました。
最初は皆一緒に見えたのですが段々皆の顔の違いがわかるようになり、
こんな言い方は少しおかしいかも知れませんが面白かったです。
お堂の中はもちろん撮影禁止でしたので
お堂の外でキレイに色づいていた紅葉をぱちり★

わたしにしてはキレイに撮れた!・・・と思ったのですが
最後の最後にダンディーなオジサマ(見てないけど)のおみ足が移ってしました(--;;;
でも、なかなか美しいでしょ(*^^*)
お堂の中には建設時の様子や構造が説明されていて
今までなら
「ふ~ん」
で済ませてたわたしでしたが、今回ばかりは仕事柄?ばっちり読んじゃいました♪
大分難しかったのですが勉強になりました♪
9か月ぶりの京都で気分もリフレッシュして年末までバリバリ働けそうなさっとんでした~(^^)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿