2012-02-29

~うるう年~

こんにちは^m^
伊勢店設計・久保ですm(__)m




今日はみなさんもご存じの通り、4年に一度の「2月29日」でした。




しかし、正確には「4年に一度」ということ。




『うるう年判定方法』というものがあり、

1.西暦が400で割り切れる年は、うるう年。(2000年2400年・・・)

2.西暦が400で割り切れず100で割り切れる年は、うるう年でない。(2100年2200年2300年・・・)

3.西暦が100で割り切れず4で割り切れる年は、うるう年。(2100年2200年2300年・・・以外の年)

4.西暦が4で割り切れない年は、うるう年でない。(2011年2013年2014年・・・)




わかりづらいですが、2番がポイントです。
1900年、2100年2200年2300年、2500年・・・は4で割り切れるにも関わらず、うるう年でない!




しばらくは4年ごとですが、2100年はうるう年でないので注意しましょう^m^




4年に1度うるう年で1日増やして調整しますが、それでは若干多いので約100年に1度うるう年なしの年を設けるのですね。



以上、うるう年の話でしたm(__)m

2012-02-27

体重管理

今年も例にもれず
花粉症に悩まされているさっとんです、こんにちは!

今月の初めに始まった停滞期・・・(ダイエットの話です)
やっと体重がまた減ってきた!と思った頃に、
4日連続の外食&夜食となってしまいました・・・(==;

先月は2日に1度のペースで走って頑張って頑張って
3.5キロ落としたのですが、
そのたった4日間で3.3キロ戻りました(T_T)

これではいかん!と
昨日は断食をして、仕事後は小俣を45分ランニング、
お家に帰ってすぐ半身浴1時間半。

昨日1日で何とか2.3キロ落としました!!(゚▽゚;;;;;;;;;;;

わたし、食べることは大好きですがプチ断食も好きで、
今日は別にどっちでもよかったのですが今日も断食を続けてみてます。
このお腹すいてる感じが気持ちいいんです(笑)

この前、
「家に帰ってから走るより、
 こっち(会社の近く)で走っといてから帰った方が
 後が楽なのじゃないか」
と思い、会社から出発して小俣の中を走ってみました。

すると!!!

やはり都会!(←※わたしの地元よりは、です)
道が明るい!!

と言うわけで、しばらくはこちらで走ってから帰る生活をしてみようと思います。

今月は残すところ今日を入れてあと3日!
今月はどれだけ落とせるか楽しみです♪(^ー^)♪

2012-02-24

おまつです。

伊勢では珍しいお菓子をもらいました。
 
 
 
 
 
 

  

 
 
伊勢店で人気者のしるこサンドです。
 
 
 
名古屋に行ったときには、是非探してみてください(p_-)

2012-02-20

(^v^)v

昨日で三十路歴4年目に突入したさっとんです、今晩は☆
とうとうゾロ目です。
とっくにそうなっていてもいいお年頃なのに
いい女になれるよういまだに奮闘しています。

さて、先日京都からお友達が来たので
2人で相差の石神さん→二見に行ってきました!

まず鳥羽で待ち合わせててんびん屋でお食事をしました!
わたしは海鮮丼、友達はカキフライ定食、そして二人で白子ポン酢を食べました。
とっても美味しかったしお腹いっぱいになりました!
※写真撮るのも忘れて頬張りました(^^;

その後、相差まで・・・。
車内ではガールズトークならぬ、熟女トーク(笑)

石神さんに着いて、
いいご縁があるようにお祈りして、おみくじを引きました!
ここでのおみくじの内容は
源氏物語に出てくる女性に例えて結果が出てくるのですが、
わたしは何と藤壺でした!

実際の源氏物語の内容で言うと決して幸せな人物ではないはずですが
もともと源氏物語に出てくる女性で幸せになった人はいないし
そのおみくじで言うと、いいことが書いてあったので気分が上がりました。

その浮かれた気分のまま、普段絶対そんなもの買わないのに
石神さんのお守りストラップを買ってしまいました(-▽-;

そして、二見へ!
夫婦岩に着いた瞬間に嘘みたいに風が強くなり寒くなり・・・
まるで日本海のような海原を横目に軽くお参りして、
また、ノリでおみくじを引きました。

そしたら・・・何と!!!
大吉でした\(^O^)/


すっごいテンションが上がって
いつもおみくじは木に結んでくるのですが
今回はお守りに・・・と持って帰ってきてしまいました☆

今年中に電撃〇〇・・・あるかも知れないことを夢見て、
これからもさっとんは邁進いたします☆

なまぬるーく、見守っててくださいね☆(笑)

2012-02-19

今週は

こんにちは 川端です





今週は、先日上棟式があったお家の電気立ち会いに行ってきました





電気立ち会とは、コンセントや明りのプランをもって現場で確認して頂くことです




今まで図面の上だけで打ち合わせをしていたのが、現場で実際に見ていただくので


これから揃える家具や電化製品もイメージしやすくて大好評です(´θ`)ノ♪






でも今回はいつもと違います





そう





3階なのです…


ひえー(゜Д゜)



3階から下を撮った写真なのですが伝わりますでしょうか(´Д`)



さすがに3階から降りるときは腰が引けました★




でもバルコニーから見る景色は絶景です(´ω`)



そして今週も・・・





元気になってお家から出てきてくれました(・ω・)


2012-02-17

おまつです。


 
 
みなさんのおかげでもらうことができました。
 
 
 
ありがとうございました。
 
 

次回もご協力をお願い致します(>_<)
 
  
 

 
おまつ。

2012-02-15

~よってたかる~

こんにちは^m^
伊勢店設計・久保ですm(__)m











昨日、朝から男性陣がカウンター上に群がります。。。(ー_ー)






























その輪の中心には・・・
















ジャン!!!






























なんともメルヘンなデザインのバレンタインチョコレートです(❤O❤)v


女子社員一同から頂戴致しましたヽ(^。^)ノ

ありがとうございますm(__)m





男子社員一同、ホワイトデーに向けて頑張ります(^^ゞ




2012-02-13

諦めたらそこで試合終了です!

とうとう、出勤中の車中でパックまでするようになってしまったさっとんです、 こんにちは!
器用だと褒めてください。(-▽-;;;;;

2月ももう約2週間が過ぎましたね。
今年は29日までなのでもう半分すぎたようなものですね。

今月は今日までで6回走ってますv
体が慣れてしまったのもあるでしょうが、
1時間走っただけではさほど汗をかかず、疲れないようになってきました・・・。
もっと負荷をかけないといけないのでしょうか(><)

そして、今のわたしは停滞期中なのだと思います。
頑張っても頑張っても全く変わらず・・・。
1日走らないと、大して食べてなくても1キロ戻ったりします(T_T)

それでも諦めません!
諦めたらそこで試合終了と昔、安西先生も言ってました!
もし走り続けて痩せなくても、
できれば死ぬまでずっと出来るだけ毎日走る(または運動する)
習慣を続けたいと思ってます。

2年前にわたしも出場した女子アマチュアボクシングの全日本大会。
今年、しずちゃんが優勝しましたね。
アジア大会でも勝ってオリンピックに出場してほしいですね。
わたしももうちょい減量したらまたジムに通ってスパーリングしたいです!
(今はまだ体重くて無理です)

どやっ!



※小さい方がわたしです。

とりあえず今年いっぱいランニング頑張って、毎月末に
どれくらい減量したか報告していきたいと思います。

皆様もいいダイエット法があれば教えてくださいね(^^)

2012-02-11

今週は

こんにちは 川端です




昨日は夕方から、上棟式に行ってきました!!




上棟式とは、建物の柱や梁などの骨組みが出来上がり、棟上げ(屋根)をあげる工事が終了したことに感謝し、無事に建物が完成することを祈願する儀式です。



ちなみにこちらが建築現場です

昨日行った現場は3階建てなので屋根まで出来上がると迫力満点です!!


写真に収まらず…(@_@;)

とっても寒かったのですが、

打ち合わせから携わってきたお家が形になってくると感動します(´ー`)


これから内部造作が始まるのでますます楽しみです!!





お客さまも寒い中、ありがとうございました




そして…








昨日1日元気がなかったご家族の・・・


わんちゃん



いろんな人が来たり、音がしたりで怖かったみたいです(´Д`;)






ごめんね わんちゃん(´・ω・`)

2012-02-10

おまつです。

前々からこっそりと買っている、もち食感ロールちゃんです!!
 
 

ココア生地にビターチョコホイップとチョコクリームを巻きこんであるダブルチョコです。
 
 
みなさんもこっそり買ってみてはいかがですか(>_<)

2012-02-08

~けっこんしき~

こんにちは^m^
伊勢店設計・久保ですm(__)m

山口店長のブログでも紹介されていますが、先週2月2日に寺田営業の結婚式に参加しまして、少しですが幸せいっぱいの式の様子を載せたいと思います(寺田営業了承済)

チャペルヽ(^。^)ノ
チャペルⅡ(^_-)
フラワーシャワー(^^)v
ケーキあ~ん・・・❤

風船バンッ\(◎o◎)/!!!
~奥様の作品~ 素晴らしい(@_@)

式後半には雪が・・・(*^。^*)


 只今新婚旅行中なので、帰ってきたらたっぷり土産話聞きたいと思います(^_^)/

2012-02-06

年齢と体力は比例しますか?

乾燥が気になりすぎるさっとんです、
こんばんは。

相変わらずランニング頑張ってます。
だんだん走る速度が速くなってるようで
いつものコースが前より早く走り終わるようになってしまい、
ちょっと悩んでます。

じゃあ、もっと走ればいいやん、と思うかも知れませんが
如何せん田舎なもので(タヌキが化かしに出るくらい)
夜は真っっっ暗な道の方が多くて、
安心して走れる距離や道というのがかなり限られてくるんですよね・・・(ーー;;;
同じ道をもう一度走るとかは嫌いというワガママな性格でして・・・(-▽-;

走り始めてやっぱり大分体力は戻ってきたと思います。
半年前にジムでマスボクシングをした時、
体力がなくてハーハー言ってたんですが
今の方がコンスタントに走ってるから余裕かも?





















これは2年前、全日本に出る数日前に
某高校ボクシング部の男子高校生にスパーリングをお願いした時の写真です☆
赤いグローブがわたしですが、なんとも男らしーい(笑)
この時点で大会まであと2週間切っていたのに減量がうまくいかず
2週間足らずで何とか3キロ落としたはいいが、
自分の階級を下回ってしまうとこだったという(==;

あー、このころのように動き回ってボクシングしたい!です!
そんなわたしもあとちょっとで3Ⅲ歳・・・
年をとる早さは恐ろしいですね。

いつまでも元気で動き回っていたいものですね。

2012-02-04

今週は

こんにちわ 川端です





今週のサンクスホームはこちら







完成見学会です!!





とっても寒い毎日ですが、とっても元気なサンクススタッフがお待ちしておりますので



ぜひご来場ください(´∀`)

2012-02-02

おまつです。

先日、テレビを見ていたらCMをやっていたので
 


販売されるのを待っていたら



ついに売っているのを発見!!



しかし、陳列してある隣にはラテもあり



迷った挙句これにしました。



今度はラテの方も・・・。(p_-)

2012-02-01

~明日は・・・~

こんにちは^m^
伊勢店設計・久保ですm(__)m


氷点下まで下がる日が続きますが、体調は崩されていないでしょうか(*_*)?

簡単な予防に、手洗い・うがいを最低1日2回するといいそうです( ..)φ



明日は小学校からの友人でもある、寺田営業の結婚式ですヽ(^。^)ノ

幸せを分けてもらいにいってきまーす(^^ゞ